予約・システムについて
Q.予約後のキャンセルはできますか?施術予約のキャンセルは、いつでもご自由にできます。
ですので、ご連絡があり次第、キャンセルとさせて頂きます。
なお、キャンセルポリシーについては、
【こちら】のページをご覧ください。
Q.実際会ってみて気が変わったりしたら、やっぱりやめてもいいですか?その場合はキャンセルして頂いて大丈夫です。(セラピストのチェンジはできません。)
ネガティブなお気持ちを持たれたままおこなっても良い施術にはなりませんし、遠慮なくおっしゃってください。
※ちなみに、これまでにお会いしてから中止された方の割合は、1%未満です。
Q.セラピストの方を選ぶことはできますか?完全に個人で運営しており、セラピストは一人(れんご)しかいないため、お選び頂くことはできません。
そのため、予約が取りづらい面はあるかとは思いますが、その分、施術のクオリティーは保証いたします。
Q.施術時間が過ぎたら、自動延長になって延長料がかかってしまうんでしょうか?自動延長になることはありません。
セラピストが施術の終わりをお伝えした後で、継続を希望される場合のみ、延長料が必要になります。
セラピストの判断で施術時間を多少オーバーするケースもありますが、その場合は延長料は不要です。
Q.当日の待ち合わせはどのような感じになりますか?ご希望があれば、それに合わせて対応させて頂きます。特に無ければ、こちらで提案させて頂きます。
主に次のようなパターンが挙げられます。
・ホテルのお部屋/ご自宅を直接訪問する
・ホテル/ご自宅の近く(コンビニなど)で待ち合わせて、徒歩で移動する
・ホテルの駐車場で待ち合わせて、入室する
・ホテルの入口/ロビーで待ち合わせて、お部屋へ移動する(主にビジネスホテルで、エレベーター利用にルームキーが必要な場合)
・待ち合わせ場所へ車でお迎えに行き、車でホテルへ移動する(出張費がかかる/高くなる場合があります)
Q.メールをやりとりして予約確定しましたが、ショートカット割引の対象にはならないのでしょうか?予約希望(空き状況確認)のご連絡をメールフォームより頂いた場合のみ、ショートカット割引の対象となります。
メールアドレスへ直接ご連絡頂いた場合は対象になりませんので、ご注意ください。
※空き状況確認/日程調整のやり取りをおこなった後で、メールフォームよりご連絡頂いても対象にはなりません。
※予約希望(空き状況確認)の内容を含まない、単純なご質問・お問い合わせについては、メールアドレスへ直接ご連絡頂いて構いません。(後日、予約を希望される際にメールフォームよりご連絡頂ければ対象となります。)
Q.領収証は発行してもらえますか?発行できます。ご予約日の前日までにお申し付けください。
Q.LINEを使って予約などの連絡はできますか?申し訳ありません、LINEでのやりとりはできません。(LINEの規約・ガイドライン上、当店のような業種では利用できないという認識です。)
メッセージでのやりとりを希望される場合は、TwitterのDM機能をご利用ください。
Q.カップル/夫婦で受けることはできますか?大丈夫です。
ただし、携帯電話(スマホ)やビデオカメラなどを用いての撮影は一切ご遠慮頂きます。
なお、男性に対して施術可能なメニューは「催眠リラクゼーションセラピー」のみです。
男性は同席・見学のみということであれば、特に追加の費用は必要ありません。
利用に当たっての心配など
Q.見た目や身体に自信がないのですが、大丈夫でしょうか。。?お客様の容姿やお身体、スタイル、ご年齢は一切関係ありません。
常に誠心誠意、全力で施術いたします。
Q.秘密/プライバシーはきちんと守られるんでしょうか。。?秘密は絶対にお守りいたします。プライバシーの保護も徹底しておこなっておりますので、ご安心ください。
※完全に個人で運営しておりますので、未熟な従業員から秘密・情報が漏れるようなこともありません。
※個人情報保護方針については、
【こちら】のページをご覧ください。
Q.施術を受けたい気持ちはあるのですが、いざ行動を起こすとなると不安です。。ご不安を少しでも和らげられるように最大限努力をしようと思っていますので、ご不安な点や気になる事などがあれば、遠慮なく、お気軽にお問い合わせ/ご質問ください。
※メールを頂いたからといって、しつこくお誘いするようなことはありません。
どうしてもご不安が大きい場合は、事前にお会いしてお話だけする機会を設けたり、当日施術前にカフェ等でお話したりしても構いません。
また、どのメニューにするかは、当日お話してから決めて頂いても大丈夫です。
Q.病気とかないですか?過去一度も罹ったことはありませんし、定期的に検査もおこなっております。
どうしてもご不安が大きい場合は、お身体への接触を手技に限定することもできますので、お申し付けください。
Q.清潔にしていますか?毎日入浴しないと気持ちが悪くなってしまいます。。清潔感には自信があります。
Q.撮影するのですか?女性が撮影を希望された場合、もしくは、明確にご了承頂いた場合にのみ、撮影をいたします。
※お顔が分かる形で、WEBサイト等で一般公開されることは絶対にありません。
Q.盗撮されないか心配です。。当店は、無店舗型性風俗特殊営業届出済です。【福岡県公安委員会 第201910050号】→確認法律に違反する行為は一切おこないません。無断で撮影することは絶対にありません。
ご安心頂けるように、入室直後にバッグ・ポケットの中をお見せいたします。
※施術場所にはお客様が先に入室されているか、一緒に入室する形になりますし、施術の際は部屋を暗くしておこないます。盗撮用のカメラをセットして撮影するようなことは、現実的に限りなく困難です。
Q.れんごさんが万が一知り合いだったらどうしよう、って心配です。。万が一、あなたが私の知り合いだったとしても、ここでのことは絶対に外には漏らしませんし、何事もなかったかのように接します。
なぜなら、私もそうして欲しいからです。
ただ、これまでこういうことを続けてきていますが、知り合いに会ったことは一度もありません。
また、後日どこかでバッタリ会った、といったこともありません。
催眠/催眠を使うメニューについて
Q.興味はあるのですが、(よく分からないというのもあって)受けるのを迷っています。。このサイトの催眠に関する説明/コンテンツは、まだまだ十分とは言えません。。(時間に余裕ができたタイミングで、今後も充実させていく予定です。)聞きたいことや気になる点などがあれば、遠慮なく、お気軽にお問い合わせ/ご質問ください。
なお、催眠を使うメニューを希望/検討されている方に対しては、お会いした当日、施術前に催眠について詳しくお話させて頂いています。お話してから、受けるメニューを決めて頂いて大丈夫です。
※初めての時はアロマオイルを使うメニューを受けて、2回目の時に催眠を使うメニューを受ける方もおられます。
Q.催眠って、本当に効果があるんですか?日本では催眠療法の認知度がまだまだ低いという事もあって、一般の方々が催眠に触れる機会は少ないのが現状です。
ですので、催眠の事をご存知の方はわずかであり、テレビの影響や間違った情報などによってマイナスのイメージを持たれている方もおられます。
実際は、欧米では心理療法の分野だけではなく、医療の現場で活用されるほど、安全で有効活用できるものなのです。
Q.催眠性感セラピーのだいたいの流れを教えてもらえませんか?まずは身体の力を抜いて、リラックスしてもらうことに注力します。それから、徐々に催眠状態に入るように誘導していきます。
軽い催眠状態に入ってからは、それを深めていきます。具体的には、体を軽く動かしたり、数を数えてもらったり、イメージをしてもらったりします。
催眠状態がある程度まで深まったら、少しずつお身体に触れていきます。
通常、このような流れで進んでいきます。
※施術は催眠に導く/催眠を解くを何度も繰り返しながら進めていきます。催眠を解いたタイミングで、施術を続けて大丈夫かお聞きいたします。施術はいつでも中断・中止できます。
Q.催眠性感セラピーと性感催眠療法の違いがよく分かりません。。催眠性感セラピーは、性感アップ・不感症改善・中イキへの効果をともなうと同時に、最大限に気持ちよくなって、カタルティック・オーガズムを体感して頂くことを目的におこないます。
性感催眠療法は、性感アップ・不感症改善・中イキできるようになって頂くことを目的におこないます。性感催眠療法は、催眠性感セラピーで用いるメソッド(手技・手法)を限定したものとお考えください。(性感催眠療法では、バスト、女性器(陰部)に触れることはありません。)
なお、催眠性感セラピーの方が多くのメソッドを使用しますので、オーガズム・性的快感も強くなり、性感アップ・不感症改善・中イキへの効果も高いのが一般的です。
Q.性感催眠療法を受けてみて、途中から催眠性感セラピーに変更はできますか?変更はいつでもできます。施術開始前、施術の途中、施術終了後、いつでも遠慮なくおっしゃってください。
ただし、スケジュールの都合上、変更できない場合もありますので、「変更するかもしれない」という方は事前にお知らせ頂ければと思います。
Q.催眠状態から抜け出せなくなる事はないのですか?ありません。
私たちは、日常生活で常に気付かない間に催眠状態に出入りしています。そして、睡眠から自然に目覚めるように、催眠状態からも自然にさめていきます。もし催眠中に何か緊急事態が起こった時などは、当然自らさめますのでご安心ください。
Q.誰でも催眠状態に入れるのですか?私たちは日常的に催眠状態に出入りしていますので、どなたでも催眠状態に入ることができます。ただし、催眠状態に入りたくないと思っている方を、無理矢理に催眠状態に導くことはできません。セラピーを受けたいと思って来られた方は、基本的にどなたでも催眠に入れますので、ご安心ください。(一回の催眠誘導で、どのくらい深い催眠状態に入れるかについては個人差があります。)
催眠療法(ヒプノセラピー)について
Q.催眠状態に入って、勝手に話をするのですか?催眠状態に入っても意識はしっかりありますので、勝手に話をする訳ではありません。ご自身で何を話しているのか、きちんと理解できています。ご自身の意思で、話したいことは話し、話したくないことは話さないという選択ができます。
Q.前世はどのように知るのですか?人それぞれ違います。セラピストの質問に、ふっと浮かんだ事を答えて行くことで、過去の記憶を思い出して行きます。その記憶を思い出す時に、映像で、夢や映画を見ているように見える方もいれば、写真のように一場面が見える方、音や声で聞こえる方、体感で感じる方など、人それぞれ違います。
Q.前世は本当にあるのですか?あると信じる信じないは、ご本人の判断にお任せしています。その前世が本当なのかを考えるよりも、自分自身の潜在意識から出てきた前世を体験することで、魂が癒されて心の中に変化を与えるのです。

2016/11/10 (更新日: 2022/02/18)